【PR】

  

Posted by TI-DA at

2024年05月14日

新NISAの概要

新しいNISA(少額投資非課税制度)は、2024年から開始された投資非課税制度です。

従来のNISA(一般NISAとつみたてNISA)を統合・拡充したもので、個人の資産形成を支援するものとされてます。

以下に、新しいNISAの詳細を説明します。

1. 新しいNISAの概要

新NISAは、「成長投資枠」と「つみたて投資枠」の2つの枠から構成され、どちらも併用可能です。

非課税期間や投資額の上限がこれまでより拡充されています。

成長投資枠

  • 年間投資上限:240万円
  • 対象商品:上場株式、投資信託、ETF、REITなど
  • 非課税期間:無期限

つみたて投資枠

  • 年間投資上限:120万円
  • 対象商品:長期積立・分散投資に適した一定の投資信託
  • 非課税期間:無期限

2. 非課税投資枠の総額

  • 生涯投資上限:1,800万円(つみたて投資枠600万円+成長投資枠1,200万円)
    • つみたて投資枠600万円は、成長投資枠に振り替えることも可能。

3. 新NISAの特徴

  • 無期限の非課税期間:従来のNISAでは非課税期間が一定期間(一般NISAで5年、つみたてNISAで20年)でしたが、新NISAでは非課税期間が無期限となります。
  • 投資可能年齢:20歳以上(18歳からの開始も可能性あり)。
  • ロールオーバー制度廃止:従来のNISAでは非課税期間終了後に新たな非課税枠に移す「ロールオーバー」が可能でしたが、新NISAではこれが廃止されます。

4. 新NISAの利用方法

  1. 証券会社で新NISA口座を開設:新NISAを利用するためには、金融機関(証券会社や銀行)で新NISA専用口座を開設する必要があります。
  2. 投資商品を選択:成長投資枠またはつみたて投資枠に応じて、対象となる投資商品を選択します。
  3. 購入・積立:年間の投資上限額を守りながら、投資商品を購入または積み立てます。

5. 注意点

  • 一人一口座:新NISAは一人一口座のみ開設可能です。
  • 非課税メリット:新NISAで得た配当金や売却益は非課税となりますが、損失は他の口座との損益通算はできません。
  • 投資リスク:新NISAも投資であるため、元本割れのリスクがあることを理解して利用することが重要です。

新しいNISAは、これまでのNISA制度を改良し、より長期的で安定した資産形成を支援するための制度のようです。

個々の投資目標やライフプランに合わせて、新NISAを有効活用することが推奨されます。


ただ、新NISAは日本人が投資を始めて、海外投資家が売り抜けるためのスキームなのでは?

という陰謀論チックな見方も一部であるようです。


盲目的にオルカンやS&P500へ投資するのはリスクが高く

海外投資家さん達に利用されているだけのような感じもしなくもないです。


投資をやるなら最低限の学習が必要で、損するリスクも覚悟しておくべきなのかな、と。


  


Posted by 三谷 at 23:42自己啓発

2023年11月29日

ジャパニーズウィスキーが高く売れる件

ジャパニーズウィスキーって世界で人気だそうです。
家で眠らせてるだけのお酒なんかは意外と高く売れるかもしれないという。

50年ものの山崎が3000万円の値段が付いたこともあるんだとか。
先ほど『ホンマでっかTV』で解説されてました。


自分では飲めないお酒でも、世界のどこかでは飲みたい方がいるわけですから
査定を出してみたら意外と値がつくかも。

こちらにその手のことが書かれてます⇒お酒の買取査定



  


Posted by 三谷 at 22:36日常生活

2023年07月17日

VIVANT

凄いドラマ始まりましたね。
いきなり砂漠をスーツ姿で歩くシーンから始まるのも興味深かったですが
主人公の職業が商社マンというのも面白いです。

昨年話題になった給付金誤送金事件がネタとして使われ
その桁と送金先がとんでもないという設定も視聴者の心を上手くつかんでますよね。

あと、このドラマでバルカ共和国を初めて知りました。
海外に赴任する役はニノ以外みんな顔が濃いというか、違和感がないというかw

このドラマ早速見逃し配信されてるそうですよ⇒VIVANT 見逃し配信


  


Posted by 三谷 at 13:17イベント

2023年06月11日

宅建士の勉強方法

宅地建物取引主任者(宅建士)の試験に合格するためには、効果的な勉強方法を取り入れることが重要です。
以下に、宅建士の勉強方法についていくつかのアイデアをご紹介します。

1.カリキュラムを確認する

宅建士の試験範囲や出題科目を確認し、カリキュラムを作成しましょう。
科目ごとに学習の順番や優先度を決めることで、効率的に勉強を進めることができます。

2.教材を活用する

宅建士の教材は市販のものやオンラインのコースなどがあります。
これらの教材を活用して、試験範囲を網羅的に学習しましょう。
過去問題集も有用です。解答解説を通じて、自身の理解度を確認しましょう。

3.スケジュールを立てる

学習計画を立ててスケジュール管理をすることは重要です。
自分のペースに合わせて、定期的かつ継続的に勉強時間を確保しましょう。
長期間にわたる勉強を前提にした計画を立てることが推奨されます。

4.グループ学習や相互補完

友人や同僚と一緒に勉強することで、理解の深まりや励まし合いが生まれる場合があります。
また、オンラインの学習コミュニティやフォーラムに参加し、他の受験生と情報交換や質問・回答を行うことも有効です。

5.実践的な学習

単に知識を暗記するだけでなく、実務に即したケーススタディや問題解決の練習も重要です。
具体的な事例について考え、法律やルールを実際の状況に適用して解決策を導くトレーニングを行いましょう。

6.確認テストや模擬試験を活用する

学習の進捗を確認するために、定期的に確認テストや模擬試験を受けることが有効です。
自分の理解度や弱点を把握し、不足している部分に重点的に取り組むことができます。

7.体調管理と休息

長時間の勉強や集中力を維持するためには、適度な休息と体調管理が必要です。
十分な睡眠やバランスのとれた食事、適度な運動を心がけましょう。

宅建士の勉強は独学で行う場合もありますが、予備校や通信講座、オンラインコースなどの受講も検討すると良いでしょう。
それぞれの学習スタイルに合った方法を選び、着実に学習を進めることが合格への近道となります。

こちらのサイトが参考になります⇒宅建を受けたくなったら読むブログ|勉強方法から試験の対策の仕方までご紹介


  


Posted by 三谷 at 12:32自己啓発

2022年09月19日

千葉 初心者向けゴルフコース

ゴルフを覚えたばかりで普通のゴルフコースを回るのはちょっと怖い!
という方向けのコースを千葉でお探しならここがいいかもしれないです。

国際レディースゴルフ倶楽部

なぜここがお勧めなのかというと、
コース自体が短く、さらにINコースとOUTコースが同じw

ゴルフ上級者はほとんど来ない雰囲気なので
初心者によってはわりと気軽に回れます(・∀・)b

ドライバー禁止の箇所もあるので
ユーティリティークラブなどを持っておくと良いかと。





  


Posted by 三谷 at 10:48

2021年10月09日

葉っぱ療法

葉っぱ療法ってご存知でしょうか?

葉っぱを体に貼るだけで
体の調子が良くなるという。

葉っぱは何の葉っぱでもよく
貼る場所も特に決まりはなく

靴下を履く際にくるぶしに挟む人は多いとのことです。

無料でできる自然療法なので
何か病気を患ってる方は試してみてはいかがでしょうか?


  


Posted by 三谷 at 22:58日常生活

2020年02月03日

IR法案

IR法案って結局どうなるんですかね?

議員さんとかのやらかした問題が大きいので
日本のカジノ案は白紙になったのかと思ってましたが
議論は継続されてるそうですね。

ちなみに、こんなサービスもあるようです⇒大人の遊び


  
タグ :IR法案


Posted by 三谷 at 21:37ゲーム

2020年02月01日

IWC ポートフィノ クロノグラフ IW391010

IWC ポートフィノ クロノグラフ IW391010

この腕時計って『トップナイフ-天才脳外科医の条件-』で、東都病院の黒岩健吾役の
椎名桔平さんが付けてたやつじゃないかな、と。


  


Posted by 三谷 at 14:44買い物

2019年01月02日

2018年07月28日

ライザップ 料理教室

ガチで料理が上手くなりたのなら


こちらのブログが参考になりますよ⇒料理作りにコミット


ライザップの料理教室があるそうです。



プロの料理人にみっちり教わるのが一番早いかと。



主婦が一流の料理人になれない理由ってそこだと思うわけです。



  


Posted by 三谷 at 20:10飲食

2018年01月28日

PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB

久々にゲームをやってみようかと





こちらのモンハンが熱いということなので





  
タグ :PlayStation 4


Posted by 三谷 at 11:57ゲーム

2017年10月01日

新しい地図

ジャニーズ事務所から離脱した

元SMAPの3人の勢いが半端じゃないですね!



ネットで情報を発信していくというのが新鮮ですし、


これからの活躍が気になりますし。



これがキッカケとなって


他のジャニーズのメンバーになんらかの影響を与えるのか?



とりあえず次に投稿される動画が楽しみです!


  


Posted by 三谷 at 21:00有名人

2017年08月17日

洋菓子 ヒロタ

今年の夏は猛暑と言われてましたが


実際には雨の日が多かったですね。




アイスあまり売れてないみたいですよ。




なのでお土産とかはこんなものが喜ばれました。





ヒロタの洋菓子はハズレがないです(・∀・)b




  


Posted by 三谷 at 22:14飲食

2017年08月03日

発毛

夏は抜け毛が多くなる時期かと


正確には夏の紫外線のダメージで秋に抜けるケースが多いようですが。




一つの毛穴から生え変わる回数って知ってますか?



15~20回らしいです。



なので抜け毛の対策は早め方が良いかと。



私が参考にしているのがこちら⇒発毛




ランキングの表示通りヘアジニアスが一番いいと思います(・∀・)b


相談無料でした!






  
タグ :発毛


Posted by 三谷 at 23:57日常生活

2017年08月01日

ふるさと納税

ふるさと納税を昨年初めてやってみました。


ふるさと納税とは、寄付したらお礼としてその寄付先の特産品をもらえるという制度です。



還元率のいいものがたくさんあってかなりお得なんですが


それが原因で税収が落ち込む市区町村が是正を申請している状況です(^_^;)



いずれ規制がかかると思われます。


なので今のうちに得してしまおうかと!!



仕組みとかよくわからない人はこちら⇒ふるさと納税



確定申告をしなくても済むような


ワンストップ特例制度があるのも普及した要因のようです。



限度額はポータルサイトで確認できるので税金計算を自らする必要がないのもありがたいです(・∀・)b







  


Posted by 三谷 at 22:38日常生活

2017年07月31日

ハメス 離婚の理由

有名なサッカー選手ハメスロドリゲスが離婚しましたが


その背景には


髪ボディを持つロシアのモデルが関係しいているのでは?


という噂があるようです。



ちなみにそのモデルは

エルガ・ロベカリティさんだそうです。

  


Posted by 三谷 at 23:01スポーツ

2017年05月31日

ハンターハンター 再開

また再開されるみたいですね。


とりあえず中古で買って今までのストーリーを確認しようかと。


  


Posted by 三谷 at 23:39マンガ

2016年06月11日

ヴェルファイア 異音

ヴェルファイアで異音が気になるという書き込みを
よく見るようになりました。

ヴェルファイアは高く買い取ってもらいやすい車種だそうですから、
ある程度乗った後は買い取ってもらうのもありかと。


ヴェルファイア 買取り



  


Posted by 三谷 at 23:15日常生活

2016年05月28日

脱毛品質保証書

一生涯の脱毛を保証してくれるサロンがあるなんて。

『脱毛品質保証書』を発行して
その後、いくらムダ毛が生えてきても

無料でメンテナンスしてくれるサロンが

こちらで紹介されてました⇒全身脱毛




  


Posted by 三谷 at 11:41日常生活

2016年05月03日

副業が楽しくなるノウハウ

副業をする人が増えてますね。

しかし、なかなか稼げるところまでいくのは大変のようです。
一番の理由は継続できないこと。

あともうひと踏ん張り頑張れば成果が期待できそうなのに
作業がなかなか報われないと、やめてしまう人が多いようです。


そこでいいノウハウ見つけました(・∀・)b

私も先々週から取り組んでますが
なんと、趣味が仕事になるという。



こちら⇒
1日1記事、たった1つのブログ運営で、あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す ホビリエイト・マスターズカリキュラム
  


Posted by 三谷 at 20:11日常生活